つみたてNISAについて

こんばんは

保険お助けマンです

 

本日の知らなきゃ損するお金の話は

 

加入者急増

【つみたてNISA】についてです

 

コロナの影響なのかは

分かりませんが

 

最近つみたてNISA

加入する方が増えています

金融庁の調べだと

去年の9月までのデータになりますが

今月1月の時点で

12.3%増となっています

これは、今までにない

変化になります

 

私の見解では

コロナの影響もあり

誰もが、いつ、どんな理由で

お金に困るか分からないという

不安から資産運用を行い

少しでもお金を増やしておきたいと

考えたのでしょう

 

つみたてNISAとは

改めてどんな制度なのか?

どんなメリット・

デメリットがあるのか?

お教えします

 

NISAの制度とは

基本的に最長20年間の

長期資産形成を前提としていて

毎月一定額を積み立てていきます

積立てる商品に関しては

本来国内で投資信託の商品は

6000本の超えますが

つみたてNISAの場合は

金融庁が厳選した

193本が対象となっています

ですので、比較的に安心感が高い

商品になっているのです

 

〇メリット

 

なんと言っても

20年での運用益が

非課税である事です

簡単にお伝えします

つみたてNISA

毎月1万円ずつ利回り5%で

20年間運用できた場合

支払い額240万が411万になり

利益は171万円になります

これがすべて非課税になります

 

投資の場合、約20%を

税金で支払うので

171万の20%で

34万円が税金になります

 

これはかなり大きいです

金額が大きければ尚、

お得になる可能性は高いです

ちなみにつみたてNISAの場合

年間40万までの投資が可能です

 

後は、金額変更が毎月できたり

100円単位で投資が可能なため

投資を自由に設計する事ができるのも

大きなメリットになります

 

〇デメリット

 

もちろん投資ですので

元本は確保されていません

コロナのタイミングによっては

10%なんて事もあるので

元本が大きくなり

100万ある場合ですと

一瞬で80万、70万になる事があります

 

いかがでしたでしょうか?

 

もちろん投資ですので

利益は約束されていませんが

銀行の金利0001で預けて置くなら

まずは少額からゆっくり

やっていく事をおすすめします

 

また、つみたてNISAは始めるまでが

なかなか腰が重く、

証券口座を作ったり

商品や金額を決めたりと

面倒ですが

始めてしまえば

後はたまに数字を確認するぐらいです

 

最初の1歩を頑張って

踏み出してみましょう

 

情報を知っているのと

知らないのとでは

 

大きな差です