保育園無償化制度について

 

こんばんは

 

保険お助けマンです

 

 

 

本日の知らなきゃ損するお金の話は

 

 

 

【保育園無償化制度】についてです

 

 

 

201910月から施行予定の

 

保育園無償化ですが

 

皆さんしっかり理解していますか?

 

 

 

今日は分かりやすく

解説していきます

 

 

 

世帯収入や家庭事情によって

 

保育園の利用や

 

幼稚園の入園など

 

何かとシビアな問題を抱えている

 

幼稚園、保育園問題

 

 

 

認可外保育園を

利用しているから

 

無償化じゃないのでは

 

などと思っている方も

多いのではないでしょうか?

 

 

 

実は認可外でも無償化は適用されます

 

対象となるのは3歳~5歳

 

または非課税世帯の

 

0歳~2歳までのお子さんになります

 

 

 

幼稚園、保育所、

 

認定こども園や認可外保育園などが

 

無償になる事が分かったと思いますが

 

 

 

では、ベビーシッターや

 

ベビーホテルを利用している人は

 

どうなのでしょうか?

 

 

 

答えから言います

 

 

 

答えは「イエス」です

 

 

 

つまり多くの認可外保育施設や

 

一時預かり事業も

適用になるという事です

 

 

 

補足ですが無償化の

対象となるためには

 

お住まいの市町村から

 

 

「保育必要性の認定」

 

 

を受ける必要があります

 

 

 

事前にお住まいの市町村に

 

ご確認しておきましょう

 

 

 

無償化になると

 

どれだけ家庭が助かるかというと

 

全国平均ですが

 

認可外保育園の使用料が

 

平均37000円です

 

まずこれが無償化されます

 

 

 

また住民税非課税のお子さんは

 

月額42000円までを無償化とし

 

0~2歳も対象に含まれると

されています

 

 

 

つまりは37000円以内に

収まっていれば

 

まるまる無料になるという事です

 

 

 

事前しっかり制度を把握して

 

有効的に使っていきましょう

 

 

 

知っているのと知らないのとでは

 

大きな差です